カテゴリー:風水
-
著名な風水師
03.13
中国には伝説的な風水師が数多くいます。 その中でも特に有名なのは楊筠松[よういんしょう]ですね。 834~900年の人物です。 この楊筠松は、風水によって多くの貧しい人を救ったことから楊貧救とも呼ば…
-
風水は幕の内弁当のようなもの
03.06
風水は人気があります。 風水を勉強したい方は非常に多い。 勉強始めてみて、実際ふたを開けてみると、思っていたよりも複雑なので、驚く方も多かったりします。 九星だけでなく、八卦、断易の知識は必要ですし…
-
今年で八運が
02.24
風水の運気の流れでは三元九運はよく使いますが、もう一方で二元八運があります。 今年で二元八運での八運が終わり、来年は九運へ。 上元、下元で考えるので、下元そのものに変わりはございません。 九運が強くなりますが。 そこ…
-
細かい要素も
02.18
ちょっと風水が続きます。 以下はある歌訣の一部。 一個山頭葬十墳、一墳富貴九墳貪。 同一山頭同朝水、更有同堆共井塋。 一邊光栄生富貴、一棺泥水絶人丁。 (訳) 一つの山の頂に10の埋葬された墳墓、一つの墳墓は富貴で、…
-
水法が多く
02.17
風水で水を見る水法ですが、これが種類が非常に多い。 数は多いし、結果はすべて違う場合があったり、どれをチョイスするのといったところ。 そういうのはいつも、風水師の経験から自分なりのチョイスが生まれてきます。 …