時間がかかって。その2。

この記事は1分で読めます

astrogy

クリスチャン・アストロロジーの巻末の参考文献ですが、著作、作者の表記は基本ラテン語。

 

英国人のみ英語。

 

ただ英語はものすごく少ないですね。

 

ほぼラテン語です。

 

ドイツ人であってもイタリア人であっても、アラビア人であってもです。

 

例えばラテン語で

 

ボナトゥス Bonatusはグイド・ボナッティですし、

 

アルキンドゥス Alkindusはアル‐キンディ。

 

メッサハラ Messahalaはマーシャーアッラー・イブン・アタリー。

 

すべてラテン語での表記です。

 

そういえば、本文で

 

ピクス Picus

 

とあり、誰なんだと思ったら

 

ヨハネス・ピクス・ミランドゥラヌス Johannes Picus Mirandulanus。

 

いわゆるジョヴァンニ・ピーコ・デッラ・ミランドラ Giovanni Pico della Mirandolaのラテン語表記で、

 

ピーコのほうは有名ですが、ピクスと出てくるとわかりずらいものですね。

 

なので、母国語のローマ字表記とラテン語の表記、あと、トレミーのように別の英語の表記と、

 

多いと三種ほど人の違った表記があります。

 

でもラテン語の場合、本によって作者の表記が若干違ったりもして、調べるのがなかなか手間取りましたね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2018 10.11

    届きました

  2. astrogy
  3. astrogy
  4. astrogy

    2020 05.08

    コース修了

  5. FkRQa7jVEAIu3ky

    2023 01.02

    1月の講義

  6. su1-8E716B35F74A
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。