1. d1cde6adff1b4c048301d7e6c9591150-1024x977

    芸能でも、占いもそうですが、自分よりずーと先にいってる人がいます。 こちらもがんばって追いつこうとするんですが、相手の方も同じように勉強していて、いやむしろ、自分より勉強していたりで、その差が全然縮まらない。 背中ばかり見ている…

  2. 太極

    風水を勉強したいという方は多いです。 でも風水はいろいろな要素から成り立っています。 易の知識は必要ですし、四柱推命のような干支学、九宮、二十八宿などいろいろな要素があります。 なのでそれぞれの知識をそれなりに深めていかな…

  3. d1cde6adff1b4c048301d7e6c9591150-1024x977

    高校生までは勉強といいますか、学習というものは正直あまり楽しいと思えるのことが少なかったんです。 でも30代ぐらいから自分の知識を増やしたくてする学習というのは、楽しかったですし、本来楽しいはずです。 義務でやるのはまた違うんで…

  4. astrogy

    鑑定をするさいに、術者がついつい占いの専門用語をつかって説明してしまう場合があるんですが、できるだけ避けて、普通の言葉で鑑定結果を話したほうがよいですね。 ウィリアム・リリーも「クリスチャン・アストロロジー」の第2書で 質問…

  5. 234709511_31f1c25953

    タロット講座を開催いたします。 今回、そのタロット講座をやる前段階でワンデイ体験講座を用意いたしました。 体験講座は東京で2015年10月24日、11月14日。神戸で10月31日に開催します。 各回2時間です。 …

RETURN TOP

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。