02.24
風水の運気の流れでは三元九運はよく使いますが、もう一方で二元八運があります。 今年で二元八運での八運が終わり、来年は九運へ。 上元、下元で考えるので、下元そのものに変わりはございません。 九運が強くなりますが。 そこ…
02.23
絵の展示会はよく行くんですが、先日、天野喜孝氏の原画展に行ってきました。 天野喜孝氏のといえば、最近はファイナルファンタジーのパッケージイラストなどで有名ですが、もともとは、タツノコプロで、キャラクターデザインされていたので、「ヤッタ…
02.22
芸の世界では個性が重要になってきます。 では、個性の強い芸を真似するればいいかというと、そうではなく、妙な癖があるし、真似る個性が自分の個性に合わなかったりするので、個性の強い芸から学ぶのは難しかったりします。 なので、楷書のよ…
02.21
昔、ダウンタウンの松本さんが、「中国の占いはバカにできない」というようなことをラジオでおっしゃってました。 とにかく、日本の人口の何倍もあるんやから、蓄積されたデータもものすごい量やと言う風なことをしゃべっておりました。 今聞く…
02.20
鑑定していると、よくあるのが、四柱推命で、大運の切り替わりに鑑定に来る人ですね。 別に占いを勉強しているわけでもなく、占いをよく利用するわけでもなく、占ってもらおうと思い立って、占いに来てくれるんですが、節目あたりにいるんです。 …
記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。
Copyright © 田中要一郎の占術世界