
05.01
新刊情報です。 今月5月下旬に私と、私の姉で翻訳しました『クリスチャン・アストロロジー』第3書が発売されます。 著者はウィリアム・リリー。 『クリスチャン・アストロロジー』は17世紀に著された西洋占…
04.30
5月23、24日に行う四柱推命講座は以後続いていく四柱推命講座のベースになるものです。今回は扱わないですが、この講座以降には 大運・流年の様々な技法、干関係、調候、子平測局、子平相法などに続いていく予定です。 …
04.29
四柱推命で、時上●●格というのがあります。 これが本来意味するのは時柱で格ができていて、喜神であることです。 時柱は晩年や、子供、部下、目下を意味します。 なのでできれば喜神のほうがよいですね。 よくよく考えると、自分が60代あ…
04.28
四柱推命での干合、六合に対して、化す、化さないという記述に一貫性があまりないんです。 例えば、任氏の「滴天髄」を読んでもそうで、条件がどうなってるのという感じで、都合よく説明しているふしもあります。 干合についても条件が古典によって…
04.27
来月5月23日24日の二日に渡り四柱推命講座を開催いたします。 募集人数に制限ございまして、10人ほどになります。 今まで四柱推命を諸派学んできましたので、それぞれ比較しながらの講義になります。 テキスト作っております…
記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。
Copyright © 田中要一郎の占術世界