
06.20
仕事の依頼の都合で、それまでの知識を一度まとめて整理しないといけない時期が今まで何度かあります。 今もそうで、いろいろとまとめないとなぁという時期になっています。 昔まとめたものがパソコンのファイルから出てきて、見返すと、今…
06.19
いろいろと占いの技法を学んでいくと、この技法を使い、あの技法を使いとなってきます。 すると、対面で鑑定する前段階の準備で数時間使っています。 どのぐらい長くなっていくのかと思います。 …
06.18
手相書を読むと、線についていろいろと書かれています。 本に書かれていない線に遭遇すると、手相を習いたての頃なんか、どう読むの?と悩んだものですね。 結局は判断するパーツをばらして、状況状況で組み立てていけば、応用がきく読み方がで…
06.17
浅間山が小規模ですが、噴火しました。 先日、未は土の五行なのでということを書いたばかりでしたが。 6月16日午前9時半ごろです 丁癸壬乙 巳亥午未 火が強い月、そして時間ですが、日は水が強いですね。 月にも水があ…
06.16
占術の新しい技法を教えて頂いたり、読んだりすると、検証したくなりますね。 かなりのケースで使えてくると、楽しくなりますね。 鑑定で使っていけます。…
記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。
Copyright © 田中要一郎の占術世界