カテゴリー:一般
-
スピリチュアルルームでした。
07.07
行列のできるスピリチュアルルームでした。 ご来場の皆様ありがとうございました。 毎回、Q&Aのコーナーでお客様の質問に答えていますが、今回はいい質問が多すぎてすべてに答えられませんでしたね。 質問の内容も変わってきてい…
-
定まってないほど
07.06
占いの法則ですが、定まっていないものほど諸説あり、人によって違います。 手相の流年法は人によって随分違います。 四柱推命の身強身弱の判断は人によって随分違います。 などなど。 結局は確認していくしかないのですが。…
-
レジメ
07.03
レジメを作る時は本棚の参考図書としてそのジャンルすべてを一度に床の上に集めるんですが、それを見ると、本が多すぎてお腹いっぱいの状態になります。 久しぶりに読んでいくと、この本とこの本の内容かぶってるなぁとか思うことがおおいですね。…
-
研究と実践
07.02
占いには研究と実践があります。 研究をすごくしてるけど、実践があまり上手くない、もしくは、逆に実践が上手いけど、研究はしない、などなど。 いろいろなパターンがあります。 研究と実践は時間的には矛盾するものでして、研究ば…
-
7月1日は閏秒
06.30
7月1日は閏秒があるそうです。 1日の長さを1秒長くするんです。 なので午前8時59分59秒の後に、59分60秒が1秒加えられます。 3年ぶりに実施で、平日実施は18年ぶりだそうです。 コンピューター社会ですので…