客観的になるには

この記事は1分で読めます

d1cde6adff1b4c048301d7e6c9591150-1024x977
占いの学習する場合、客観性が必要になります。

これはある種の現代日本語の能力かもしれません。

1冊の本を読んだり、講義を聴いた結果、どうしてそんな風に解釈したの?ということを、度々見かけます。

単純なミスで思い込んでいる場合が多いですが、中には、拡大解釈しすぎていたり、あとは、主観的になりやすい性格の方もいらっしゃいます。

こういう場合は先生のもと、グループでエクササイズや、1対1でエクササイズするのがいいかもしれません。

人が指摘してくれますので客観的になれます。

一人でやっていると、どんどん偏ってしまう場合もあります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. astrogy

    2016 10.06

    英国旅行記8

  2. d1cde6adff1b4c048301d7e6c9591150-1024x977
  3. astrogy
  4. d1cde6adff1b4c048301d7e6c9591150-1024x977
  5. d1cde6adff1b4c048301d7e6c9591150-1024x977
  6. astrogy

    2016 10.07

    英国旅行記9

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。