
また風水講座基礎編(全8回)のオンライン第5期生を募集いたします。
風水という言葉は近年テレビや雑誌で当たり前のように使われていますが、実際どういったものかと聞かれるとなかなか一般の人は答えられないものではないでしょうか。
「西に黄色のものを置くんでしょ?」
「金色の財布を持つといいんでしょ?」
こういったものが一般の人の風水に対するイメージではないでしょうか。
こういった考えには、まったく風水と関係のないものや、大衆向けに単純化された考えが紛れ込んでいます。
今回の基礎講座では、伝統的な「風水」の基礎的な構成要素から解説していきます。
風水基礎カリキュラム
・風水の原理
五行
干支
八卦
九星
三元九運
・陽宅の判断
二十四山
向と坐
太極の求め方
玄空飛星図の書き方
化殺
外家巒頭
内家巒頭
替星
飛星図の格局
演習
講義は全8回、1回2時間。
2025年
10月18日(土)第1回 20時~22時
10月25日(土)第2回 20時~22時
11月01日(土)第3回 20時~22時
11月08日(土)第4回 20時~22時
11月22日(土)第5回 20時~22時
11月29日(土)第6回 20時~22時
12月06日(土)第7回 20時~22時
12月13日(土)第8回 20時~22時
詳細は
http://uranaigeinin.com/%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e6%a1%88%e5%86%85/
この記事へのコメントはありません。