風水は幕の内弁当のようなもの

この記事は1分で読めます

太極

風水は人気があります。

風水を勉強したい方は非常に多い。

勉強始めてみて、実際ふたを開けてみると、思っていたよりも複雑なので、驚く方も多かったりします。

九星だけでなく、八卦、断易の知識は必要ですし、子平の知識も必要になっていきます。

言えば、風水は幕の内弁当みたいなものです。

天ぷらも入っていれば、煮物も入っていたり、焼き魚も入っている。

それぞれの料理ができて初めて幕の内弁当になります。

なので、一つ一つにそれなりに習熟していないと、なかなか難しくて理解できなかったりもします。

それに、古典の分量が群を抜いて膨大。

歴史がある分、使われている言葉の種類が多く、異音同義がかなりあって、もっと統一してほしいと思ったりします。

古典に書かれている龍、穴などの図を覚えて、しかも実際の山、水の流れを見て、分類して判断しないといけないので、実践家の先生に実際の現場で、ああだ、こうだと教わらないと、なかなか身につくのが難しいようにも思えますね。

イベント情報

占いイベント「スピリチュアル・マンデー」に毎週月曜日に参加いたします。

鑑定場所は

渋谷ソネバー
東京都渋谷区神山町17-1 第2渡辺ビル4F
TEL03-3465-4841

http://sonebar.jimdo.com/

です。
ワンドリンク必ず注文してください。

鑑定料は別途のお支払いになります。

19時から22時まで受付しております。

☆お試し鑑定
仕事、恋愛、金運など…
タロットのみでの鑑定
1項目1000円(5分)

☆しっかり鑑定
四柱推命、占星術、タロット
20分5000円
(延長あり、追加5分1000円)

予約は

info★uranaigeinin.com

・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「★」で表記しております。
お問合わせの際は「★」を半角の「@」に変更してご利用ください。

予約せずにお越しになりますと、お待ちいただいたり、鑑定できない場合が生じるこ

とがあります。できるだけ予約ください。

よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 風水講座
  2. 太極

    2016 02.18

    細かい要素も

  3. 太極
  4. 太極

    2015 12.02

    複合して

  5. 風水講座
  6. 太極

    2016 03.13

    著名な風水師

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。