著名な風水師その4

この記事は1分で読めます

太極

中国には伝説的な風水師が多くいます。
羅盤には人盤と呼ばれるところがあり、砂の判断に使用されますが、これを発明したのが賴文俊(生没年不明)という説があります。
宋代の徽宗年間1101年から1126に生まれました。
賴布衣とも呼ばれまして、それは、着た服はずっと着たままで中国各地を放浪したからです。

なぜそんな状態になったのかということです。
若いころから秀才で、かつては国師であったんですが、奸臣の秦檜によって陥れられ、職を追われます。

それから民間に下り放浪し、貧しい人々を風水で助けたと言われています。
伝説では 賴文俊が『青烏序』を書き終えた途端、南華帝君の使者である白猿にその書が持ち去られ、100年後に劉伯温に与えられ、それによって劉伯温は朱元璋が皇帝になるのを助けたと伝えられています。
ファンタジー小説のようですね。

イベント情報

占いイベント「スピリチュアル・マンデー」に毎週月曜日に参加いたします。

鑑定場所は

渋谷ソネバー
東京都渋谷区神山町17-1 第2渡辺ビル4F
TEL03-3465-4841

http://sonebar.jimdo.com/

です。
ワンドリンク必ず注文してください。

鑑定料は別途のお支払いになります。

19時から22時まで受付しております。

☆お試し鑑定
仕事、恋愛、金運など…
タロットのみでの鑑定
1項目1000円(5分)

☆しっかり鑑定
四柱推命、占星術、タロット
20分5000円
(延長あり、追加5分1000円)

予約は

info★uranaigeinin.com

・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「★」で表記しております。
お問合わせの際は「★」を半角の「@」に変更してご利用ください。

予約せずにお越しになりますと、お待ちいただいたり、鑑定できない場合が生じるこ
とがあります。できるだけ予約ください。

よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 太極
  2. 風水講座
  3. 太極

    2015 12.24

    二子玉川

  4. 太極
  5. astrogy

    2016 04.29

    17年ぶりに

  6. 太極

    2015 12.02

    複合して

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。