易経によくある言葉

この記事は1分で読めます

太極

易経によくある言葉で「貞(ただ)しきに利あり」というのがああります。

これは裏を返すと、正しくなければ利がないということです。

易の結果がよくても「貞(ただ)しきに利あり」とあって、正しいことをしないと、結果に利はないということですね。

道に外れると、元も子もないわけですね。
以下告知

タロットの体験講座を開催します。
東京で2015年10月24日、11月14日。神戸で10月31日です。

詳細はこちら
タロット体験講座

11月1日には神戸で大アルカナをマスターしていただくタロット講座が開催されます。
詳細はこちら
タロット講座 神戸
東京は年明けに開催します。

皆様ぜひお越しください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 太極

    2015 07.31

    無我で

  2. 太極
  3. astrogy

    2015 07.23

    占い夜話

  4. astrogy

    2016 08.02

    シンボル

  5. 宣伝
  6. 太極
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。